
みなさん、こんにちは!
守口市薬剤師会のホームページにようこそ!
守口市薬剤師会は、昭和23年に設立されました。現在会員数は60薬局 110名の薬局・薬店で構成されています。長く任意団体でありましたが、H25年、正式に組織化し一般社団法人となり現在に至ります。
このホームページは、市民の方々に私たちの活動について知っていただくことを第一の目的としています。またそれに加えて、会員同士の情報交換を円滑にして、研修等の活動がより有意義で活発になるようにとの思いもあります。

会長 増田 眞一
昨今、薬剤師を取り巻く環境は急速に変化しております。今なすべきことは何か。時代を感じ、時世を読み、好機を逃さず行動できる「啐啄同時」(そったくどうじ)が求められます。現在、ここでご紹介しておりますように、薬剤師の活動の場は医療・福祉・保健・教育と多岐にわたっております。何もかもが便利になって玉石混淆の情報があふれる中、皆様の「かかりつけ薬剤師」として、何でも安心して相談できる、もっとも身近でありながら信頼される、そんな存在になることを目指しています。
また、急速に進む高齢化、2025年を向かえるに当たって、老後を住み慣れた場所で、健やかに暮らすための地域包括ケアシステムの構築は重要な課題となっています。そのためには、医師、歯科医師、看護師、ケアマネジャー等の多職種の方たち、そして地域包括支援センター、行政、保健所、社会福祉協議会等の公的機関との連携が必要です。困難な事例に立ち向かうためにも、サービス担当者会議、退院時カンファレンス等への積極的な参加を会員にも啓発して参ります。さらに病院の薬剤部ともタイアップし、薬薬連携を強化します。
会長の重責を担い、今期は3期目になります。平成から令和へ。昨年は大きな災害もあり、私たちの職能にも災害時の対応、災害に役立つという視点が加わりました。新たな御代、新しい執行部で進んで参ります。薬剤師としてのスキルアップを目的に研修会を充実させます。これからも、皆様のご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
市民の皆さん!市民まつりやヘルシーライフ教室など、我々とふれあう機会もこれから増えていくと思いますので、見かけたら気軽に声をかけてください!また、諸団体、関係機関への出張講演も随時受け付けています。守口市薬剤師会事務局までご連絡ください。
2019年7月
会 長 |
増田眞一 |
副会長 |
岩佐聖二 明石𠮷弘 玉嶋みき |
常務理事 |
宮西隆 |
理 事 |
平田敦宏 岡田裕己彦 大西章仁 刀根真由子 栗田由紀 田中隆一 |
監 事 |
清田惠子 松井隆之 |
- 令和2年度 年末年始休業日のお知らせ
- 令和2年度 年末年始休業日のお知らせ
詳細はこちら
- 令和2年度 夏期休業のお知らせ
- 保険薬局夏期休業日一覧を掲載いたしました。
[PDFはこちら] - 「市民の皆様へ」 新型コロナウイルスに関してのお知らせ
- [PDFはこちら]
- 令和元年度 冬期休業のお知らせ
- 保険薬局冬季休業日一覧を掲載いたしました。
詳細はこちら - 令和元年度 夏期休業のお知らせ
- 保険薬局夏期休業日一覧を掲載いたしました。
詳細はこちら - 薬剤師会の活動を更新しました
- 薬物乱用防止教室(梶中学校)を開催いたしました。
詳細はこちら
「スマホ予約」説明会を実施致しました。
詳細はこちら
- 薬剤師会の活動を更新しました
- 守口市民まつりに参加しました。
詳細はこちら - ホームページについて
- 守口市薬剤師会のホームページをリニューアルしました。
どうぞよろしくお願いいたします。


大阪府守口市大宮通1-13-7 守口市市民保健センター1F
京阪西三荘駅より徒歩8分