
「学校薬剤師」は「学校医」や「学校歯科医」と同様、「学校保健安全法」により教育委員会から 委嘱を受け、学校での保健管理を行っています。

環境衛生を保つために毎年学校での検査を実施し、「くすりの正しい使い方」や 「薬物乱用防止」などの指導をすすめています。
守口市立小・中学校では下記の定期検査の他、ホルムアルデヒドなど臨時の検査も実施しています。
プール水質検査 | 水温、プール水の濁り、消毒薬の濃度などを調べて、プール水が清潔に保たれているか、またプール周りの環境が適切であるか検査します。 |
給食室衛生検査 | 給食室の衛生状況を調べるために、冷蔵庫・冷凍庫の温度、保存食の状態・食器の洗浄状態、調理に使う水道水などを検査します。 |
教室空気検査 | 冬季の教室で温度・湿度・換気の基準となる二酸化炭素濃度を測定して適切な環境が保たれているか検査します。 |
府立学校ではこの他、飲料水、照度、ダニ検査も実施しています。

守口市薬剤師会の学校薬剤師は下記の学校を担当しています。
氏 名 |
小学校 (13校) |
中学校
(7校) |
義務教育学校 (1校) |
認定こども園 (3園) |
連絡先 (薬局名) |
明石 𠮷弘 | 八雲東小 | 一二三薬局 | |||
岩佐 聖二 | 下島小 | 大久保中 | にじいろ認定こども園 | いわさ薬局 | |
浦﨑 剛 | 庭窪小 | ねね薬局 | |||
大西 章仁 | 八雲小 | 一又薬局 | |||
岡田 裕己彦 | さくら小 | 守口なのはな薬局 | |||
小野 雅央 |
さつき学園 (夜間学級) |
サンプラザ 調剤薬局 |
|||
川西 園代 | 金田小 | あおぞら認定こども園 | |||
清田 惠子 | 守口小 | 八雲中 | 清田薬局 | ||
酒井 尚子 | 錦小 | 錦中 | 三晃薬局 | ||
清水 永里子 | 藤田小 | あすなろ薬局 | |||
田中 隆一 | 佐太小 | アイン薬局 | |||
玉嶋 みき | 梶小 | 梶中 |
サンライト げんき薬局 |
||
刀根 真由子 | よつば小 | カモミール薬局 | |||
冨山 貴之 | 樟風中 | サンライトげんき薬局 | |||
中塚 満代 | 寺方南小 | シンバシ薬局 | |||
畑野 文子 | 一中 | わかたけ薬局 | |||
増田 眞一 |
外島認定 こども園 |
カンポウ・クラフト彩雲堂 | |||
南畑 禄子 | 庭窪中 | サンライト げんき薬局 |
大阪府立学校
庄司 佳子(カンポウ・クラフト彩雲堂) | 芦間高等学校 |
清田 惠子 | 守口東高等学校 |
中塚 満代 | 淀川工科高等学校 |
中塚 満代 | 守口支援学校 |

令和元年度
6月21日 | 薬物乱用防止教室(梶中学校)![]() 大麻や覚せい剤などは当然ながら、医療用医薬品の間違った飲み方も薬物乱用に当たります。真剣に聞き入る中学生にこちらが感動しました! この日は薬学部の学生も実習として同行。次の世代へ伝えていくのも我々の役目です。 |